通常共同作業は週に2回あるのですが
8月9月は、大学が夏休み期間なので
週に1回行なっています
〜今週の作業内容〜
・ジャーマンアイリスの植え付け
・ハウス周辺の除草
・ダリア畑の除草
この時期は除草が中心です
バロネスや刈払い機を使って、草を刈っています
機械が入れない畑などは、手作業で草引きです
ジャーマンアイリスは圃場の一画に生えていたのですが、
初夏に花を咲かせたあと雑草に埋もれていまい
7月下旬に球根を掘りあげていました
その球根たちを元の場所に植えるために
整地をしていると
🐍ヘビ🐍がシュルシュル〜と
飛び出してきました
残念ながら写真にその姿をおさめることはできませんでしたが
改めて、松戸キャンパスの自然の豊かさに驚かされました
![]() |
見えづらいですが球根を並べてます このあと、覆土しました!! |
皆で協力して頑張りました
来週はもう少し涼しいといいですね
(タカシマ)
千葉大学花卉研究室 松戸
千葉大学花卉研究室 松戸
0 件のコメント:
コメントを投稿